とうとう藤井聡太四段、公式戦無敗のまま歴代最多記録となる29連勝を達成しました。
これがどれだけすごいことかというと、私の好きな野球に例えると、高卒の新人投手がプロで29連勝するのと同じくらいすごいことです。
棋士(プロ棋士)の年収は、対局で獲得した賞金、講演会、指導料、将棋連盟から支給される基本給などがメインとなります。特にその中でも大きく年収に関わるのが対局です。
獲得した賞金が年収に大きな影響を与えます。対局によって収入が変わってくるのですが、対局の重要性で多くの賞金がもらえます。
基本給はランクにより変わり、A級:65万円 B1級:50万円 B2級:33万円 C1級:21万円 C2級:17万円 といわれています。
またその月給以外にそれをベースにした基本給2か月分のボーナスも年2回に分けて支払われています。藤井聡太四段は、プロになりたてなので、C2級と予想されます。つまり月給年総額204万円とボーナス年総額68万円の合計272万円の金額が保証されているという事になります。
それに加え、現在負けなしで勝ち進んでいますから、獲得賞金がすごいことになりそうです。竜王戦6組で優勝しておりますので既に「90万円」の賞金を手にしています。
次に対局料です。
1…藤井聡太四段 対 増田康宏四段 …対局料「46万円」
2…藤井聡太四段 対 佐々木勇気五段 …対局料「52万円」
3…藤井聡太四段 対 阿久津主税八段 …対局料「77万円」
4…藤井聡太四段 対 久保利明王将 …対局料「120万円」
5…藤井聡太四段 対 松尾歩八段 …対局料「165万円」
6…藤井聡太四段 対 右ブロックの勝者(羽生善治三冠が有力)…対局料「450万円」
7…藤井聡太四段 対 渡辺明竜王 …竜王タイトル獲得賞金…「4320万円」 負けても「1590万円」の賞金
対局料は、勝っても負けても与えられます。昨日時点で、竜王戦5組で優勝した増田康宏四段を破りましたので、対局料「46万円」と「52万円」は保証されることになります。
次回はこれらにかかる税金のお話をします。