大リーグの大谷翔平選手がドジャース入りで合意した契約金が10年総額7億ドル(約1020億円)となり話題となっています。 契約は10年総額7億ドルですが、年平均の年棒7000万ドル(約102億3000万円)のうち、97%に…

続きを読む

 マイナ保険証は、現在の紙又はプラスチック製の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードを保険証として利用するものです。カード裏面のICチップに搭載された電子証明書を医療機関にあるカードリーダーに読ませ、顔認証又は暗証番号…

続きを読む

 岸田首相は低迷する内閣支持率の反転を狙い、新たな経済対策の取りまとめを急いています。これまで岸田首相は「増税メガネ」と揶揄されるように、矢継ぎ早に増税ラッシュを繰り返してきました。それが一転、経済政策と合わせて「所得税…

続きを読む

今年の相続税申告の実務において、不可思議に思われた事例を私事ながら税務トピックスの一例に挙げたいと思います。三大都市圏においては500㎡以上の地積の宅地、三大都市圏以外の地域においては1,000㎡以上の地積の宅地で、ある…

続きを読む

今年も残りわずかとなってきました。今年一番の税務トピックスは、適用税率や税率ごとに区分した消費税額が記載されたインボイス制度が10月1日にスタートしたことでしょう。 事業者の消費税額を正確に記録するという名目で始まったイ…

続きを読む

同性カップルの婚姻を認めない民法の規定は憲法に違反するかが争われていた裁判で、名古屋地裁は5月30日、「憲法14条に定める法の下の平等に反する」との判決を言い渡しました。2年前の令和3年3月に札幌地裁で「合理的な根拠を欠…

続きを読む

 去年1月に施行された改正電子帳簿保存法では、電子データで受け取った領収書などはデータのままシステム上で保存しなければならず、さらに一定の保存要件などを満たす必要がありましたが、事業者の対応が進んでいないことから、23年…

続きを読む

 国税庁が発表した最新の国税滞納状況によれば、去年末時点での国税の滞納残高は前年度比で1%増加し、残高約9千億円ほどでした。これはピーク時だった1998年から比べれば3割ほどですが、22年ぶりの増加に転じた一昨年からの流…

続きを読む

 JRAが発売した9月10日の『WIN5』で、4億2318万30円の超高額配当が出ました。WIN5とは指定された5レースすべての1着をあてる馬券のことをいいます。この日の対象レースでは5レースともに1番人気が敗れるなど結…

続きを読む

 今月からビールが値下げされました。理由は酒税法の改正です。酒類はもともと製法や原材料によって税率が区分されています。そのなかでもビールは元々が舶来ものだったことから高級酒として高税率が課され、その後ビールが大衆酒になっ…

続きを読む

 ウクライナ情勢の緊迫化などによる原油や物価高騰、そして追い打ちをかけるように、日米欧の金利差による円安が急激に進み、中小企業の経営を圧迫しています。 このような状況下、岸田内閣は防衛費の増額や「異次元の少子化対策」の財…

続きを読む

 前回は認知症の発生に伴う法的扱いについて記述しました。今回は、上場企業の前経営者が病院に対して行った3億円の寄付の有効性が問われた最近の実例をご紹介します。  今年4月26日に東証プライム上場の機械メーカー「渋谷工業」…

続きを読む

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功さんとその妻で女優の小川菜摘さんが、別居しつつも婚姻関係を続けている〝卒婚〟状態であると報道されました。卒婚は近年、夫婦がストレスなく婚姻関係を続ける手法として富裕層を中心に注目さ…

続きを読む

 フィリピンを拠点とする犯罪集団「ルフィグループ」の特殊詐欺により、クレジットカード情報や現金をだましとられた被害者が少なくとも2300人、総額60億円以上に上っていると警察当局が発表しました。特殊詐欺で失った金は損害賠…

続きを読む

 和歌山県で寺院を運営する2つの宗教法人が、檀家から受け取るお布施を私的に流用し、大阪国税局が計約1億5千万円を「隠し給与」と判断して所得税の徴収漏れを指摘したことが判明しました。  宗教法人は、お布施など宗教活動にあた…

続きを読む

 今年度の税制改正大綱には、防衛力の拡大強化に必要な財源確保のため、法人税、所得税、たばこ税の3つの税目で増税措置を複数年かけて実施することが盛り込まれています。ですが政府・与党の議論の経緯は不明瞭であり、防衛増税の根拠…

続きを読む

 卓球元日本代表の福原愛さんが、不倫相手の前妻から慰謝料請求訴訟を起こされました。仙台市生まれの愛さんは、卓球をはじめてからの小さい頃から、ずっと応援してきた方も多く、結婚やメダル獲得までは良かったものの、最近では離婚、…

続きを読む

 仲本工事さんの亡骸を乗せた霊柩車の助手席には、前妻の長男が位牌をもって座っていました。残された妻の三代純歌さんは霊柩車が出発後に遺影とともに葬儀場から現れました。事実婚だった純歌さんの立場が垣間見られた瞬間でした。  …

続きを読む