26184989_m

 今月からビールが値下げされました。理由は酒税法の改正です。酒類はもともと製法や原材料によって税率が区分されています。そのなかでもビールは元々が舶来ものだったことから高級酒として高税率が課され、その後ビールが大衆酒になってもワインなどと比べて高税率が維持されてきた歴史があります。

 主原料や麦芽比率を変えた「発行酒」や「第3のビール」はそうした高税率を免れるために酒税業界が開発を重ねてきた成果です。

 しかし政府は、価格の安い発行酒や第3のビールばかり開発競争が進むことで税収が減ることを問題視し、これらの「ビール系飲料」の税率の統一を2017年度税制改正で決めました。3回に分けて税率を変更することになり、今月はその2回目に当たります。

 今月からビールの税額は350ml当たり70円から63円35銭に下がり、一方で第3のビールは37円80銭から発行酒と同じ46円99銭に引き上げられています。税率変更を受けて大手各社はすでに減税分に合わせたビールの値下げを発表しています。

文責 仙台市で相続税に特化した税理士事務所|栁沼隆 税理士事務所

所長 栁沼  隆

「所長の独り言」一覧はこちら

 

免責
本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行うか、十分に内容を検討の上実行してください。当事務所との協議により実施した場合を除き、本情報の利用により損害が発生することがあっても、当事務所は一切責任を負いかねます。また、本記事を参考にして訴訟等行為に及んでも当事務所は一切関係がありませんので当事務所の名前等使用なさらぬようお願い申し上げます。