7d857e7d00e7d2849fa075bc609c55b9_m

先日、以下のようなご相談がありました。

 

母の遺言書の内容が、私の兄にすべての財産を残すというものでした。私は母の介護をしていたので、兄は私にも財産の半分を受け取ってほしいと言ってくれています。遺言書の内容はどの程度まで尊重すればよいのでしょうか?

 

遺言通りに財産を分けるのが原則ですが、相続人全員の同意があれば、遺言の内容とは異なる遺産分割も可能です。故人の最後の意思である遺言書の内容は最大限尊重すべきとされていますが、相続人や遺言書で指定された遺産取得者の全員が遺言書の内容に反対した場合には、遺言書通りに分ける必要はありません。

この場合、遺言書で遺言執行者が選任されている場合は、その人の了承も得る必要があります。遺言執行者には遺言の内容が反映されるように行動する責任があるからです。また第三者に遺贈をしていたのであれば、その人の同意も必要となります。

また、この相談とは逆のケースで、遺言の内容が兄弟姉妹以外の相続人の財産の遺留分を侵害するものであるならば、その遺留分の取戻し請求をすることも可能です。

文責 仙台市で相続税に特化した税理士事務所|栁沼隆 税理士事務所

所長 栁沼  隆

「所長の独り言」一覧はこちら

 

免責
本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行うか、十分に内容を検討の上実行してください。当事務所との協議により実施した場合を除き、本情報の利用により損害が発生することがあっても、当事務所は一切責任を負いかねます。また、本記事を参考にして訴訟等行為に及んでも当事務所は一切関係がありませんので当事務所の名前等使用なさらぬようお願い申し上げます。